• HOME
  • 北海道
  • 旭川の「らーめんよつ葉」でめちゃ旨煮干しラーメン!東山町で自然散策も楽しむ旅

旭川の「らーめんよつ葉」でめちゃ旨煮干しラーメン!東山町で自然散策も楽しむ旅

北海道

北海道を旅する方におすすめしたい『らーめん よつ葉』(北海道旭川市豊岡12-6-7-17)について紹介している記事です。道の駅ひがしかわ『道草館』、『旭岳』、『旭岳ビジターセンター』など、是非立ち寄ってほしいおすすめスポットなども紹介しています。

旅人へひとこと

旭川に隣接する“写真の町“東川町。

自然と触れ合うスポットが盛り沢山!大自然に癒される素敵な旅を!!

札幌を中心にラーメン食べ歩きを始めて11年。 最近は諸事情で食べるのが半減してますが… ピーク時は、7年間で3,000杯食べてました(笑) 毎日外食ラーメンを3年以上続けたり(元日もラーメンは今も当たり前) 「美味しいラーメン」を求め、日々“ラーメン行脚!!“ 自分目線ですが、皆様に食べてもらいたい「美味しい一杯」を紹介していきたいと思います!


全国各地で出版されている『ラーメンWalker』

北海道版で昨年に続き“エリア百麺人“として参加してます!



旭川で人気のめちゃ旨「煮干しラーメン」を味わう旅!

動物系と魚介のWスープが主体の旭川で、人気沸騰の煮干しラーメン専門店『らーめん よつ葉』。

旅人におすすめポイント

食の世界的権威も認める一杯が味わえる!

「濃厚しょうゆ」

見た目が既に旨い綺麗な盛り付け。

セメント系ばりのグレー色のスープは、

煮干しの旨味が超凝縮されながらも、苦味&臭み皆無でめちゃ旨!

玉ねぎのアクセントは濃厚煮干しには必需品かと

岩のりも美味しい一杯を後押し

更に驚きなのは、チャーシューの旨さ

低温調理のしっとりとした激ウマチャーシューが二枚

厚みもあり肉の旨味を存分に堪能

評判の良さも納得の「美味しい一杯」は、わざわざ足を運ぶ価値ありです。

パッツン食感の加水率低めの麺も好相性♪

札幌の人気店も使用してる『須藤製麺』製の中細ストレート麺。

このメニューがおすすめ!

あっさりな「しょうゆ」も、上品な味わいながらしっかり煮干し!

「しょうゆ」味玉トッピング

煮干しのみのスープは無化調で、あっさりな味わいながらも、煮干し出汁の旨味を存分に楽しめる逸杯!

通常メニューの他にも季節限定メニューも!!

こちらも気になります

今回は訪問しなかったけど、旭川に来たら必ず行きたい『旭山動物園』からも近い好立地!

MAP

らーめん よつ葉
日本、〒078-8242 北海道旭川市豊岡12条6丁目7−17 GoogleMapで見る

東川町の名産が購入出来る、道の駅も注目ポイント!

『らーめん よつ葉』から車で20分ほどのところにある、道の駅ひがしかわ『道草館』(みちくさかん)。

お土産を探しがてら、立ち寄ってみては?

“美味しい水“で有名な東川町で作られたお米や、野菜に豆腐も購入出来ます!

MAP

道の駅 ひがしかわ「道草館」
日本、〒071-1423 北海道上川郡東川町東町1丁目1−15 GoogleMapで見る

流石「写真の町」!自然に癒される撮影ポイントも沢山!!

東川町は1985年に「写真の町」宣言をしていて、フォトコンテストなども行っている街なんです。

『忠別湖』周辺には自然豊かな撮影スポットがたくさんあるので、写真好きの方はぜひ。

MAP

忠別湖
日本、北海道上川郡 忠別湖 GoogleMapで見る

日本で一番早く紅葉が見られる『旭岳』も絶景ポイント!ロープウェイで大自然のパノラマを満喫!!

隣接する『旭岳ビジターセンター』では大雪山の大自然にも触れ合える。素敵な旅の思い出を!!



■こちらでもオススメのお店などを紹介しています!

ブログ:https://ameblo.jp/pinya414/ 
Twitter:https://twitter.com/PINYA414

MAP

旭岳
日本、〒071-1471 北海道上川郡東川町ノカナン 旭岳 GoogleMapで見る

*この記事は2020年10月時点の情報を基に作成しています。

*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。

※本記事は、2021/01/11に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。

「行きたい」

押してくれてありがとう!

あなたのイチオシも
みんなに教えてあげませんか?

やってみる