大阪・木津市場グルメ!「カイノ珈琲工房」で食べる朝カレーは、昔懐かしい一皿

大阪府を旅する方におすすめしたい『カイノ珈琲工房』(大阪府大阪市浪速区敷津東2-2-8)について紹介している記事です。『木津卸売市場』など、是非立ち寄ってほしいおすすめスポットなども紹介しています。
どんもどんも。関西を中心にカレー、エスニック料理を食べ歩き、その魅力を多くの人に届けたいという気持ちから、カレーブログ「かれおた☆-curry maniacx-」を運営しているTAK(タック)です。
今大阪は空前のカレーブーム!!
大御所のレジェンド級から新進気鋭のニュージェネレーションまで、様々なカレー屋、エスニック料理店が鎬を削っている戦国時代と化しています。
そんな大阪に旅行に来られた際、ぜひ観光のついでに1食カレーを挿んでもらいたい。
という訳で、今回は大阪観光の際に立ち寄れるお店で「朝カレー」を食べられるお店をご紹介します!!
木津卸売市場内のコーヒー専門店が打ち出す懐古的カレーライス!!

大阪メトロ各線「大国町駅」1番出口から徒歩3分。
300年の長きに渡って“食い倒れの街”大阪の台所として、大阪市民の生活を支えてきた『大阪木津卸売市場』。
敷地内には300店舗を超える商店や飲食店が軒を連ねています。
当然市場という事なので鮮度抜群の魚介類を楽しめるお店も多数ありますが、今回お勧めしたいのが「コーヒー専門店」なんです。

それが『カイノ珈琲工房』。
世界各国のコーヒーを販売したり、喫茶店として飲食もできるお店なんですが、こちらが提供しているカレーライスが激旨なんです!!
深夜2:00から翌14:00まで営業しているので、市場巡りの休憩やモーニングに立ち寄れますね。
旅人におすすめポイント
“なにわの台所”を肌で感じてみてください!!

市場内は見学は勿論、一般の人も買い物でき、市場のすぐ北側にはヤマト運輸もあるので発送もできるんです。
一部のお店は直接宅配便の手配をしてくれたりもするので、是非とも新鮮な魚介をGETしてください。
このメニューがおすすめ!
モーニングコーヒーを楽しみながら、朝食には手づくりカレーを!

本格派のコーヒーを楽しみながら、朝食に是非食べてほしいのが、こちら「手づくりカレー」。
トロトロの半熟目玉焼きがのっかって、これがまたヴィジュアル的にも堪らなくそそる訳です。
このカレー、普通サイズで600円、小は500円、大でも700円というリーズナブルさ。
今時ワンコインからカレーが食べられるとか、それだけでもレアです。

いわゆる欧風カレー…というよりは、「昔懐かしいカレーライス」といったスタンス。
ほんのりととろみのあるカレーは、甘味・酸味・辛味・旨味といった様々な要素が実にバランス良く備わっています。
これ、簡単そうで何気に凄い調律具合ですよ。
具のビーフもしっかりと食感を感じ、肉の存在感も申し分無し。

トロ~ッと絡み付く黄身の濃厚さは、カレーとの相性も勿論抜群。
これがまた旨味を底上げする見事な味変っぷりです。
最初にカレーと目玉焼きを合わせた人は天才。
朝から食べても全く胃がもたれないので、1日の活力として是非召し上がってみてください!!
勿論コーヒーも超オススメです!!

コーヒー専門店でコーヒー飲まない手はありませんよね。
実はお食事した場合、ドリンクは150円引きに。
つまりコーヒーなら150円で飲めちゃいます。
こりゃセットで注文はマストですね。
木津卸売市場に行った際は是非立ち寄って、
市場の雰囲気・コーヒー・カレーを楽しんでください!!
■こちらでもオススメのお店などを紹介しています!
Instagram:https://www.instagram.com/tak_kareota/
MAP
- カイノ珈琲工房
- 〒556-0012 大阪府大阪市浪速区敷津東2丁目2−8 GoogleMapで見る
*この記事は2020年9月時点の情報を基に作成しています。
*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
※本記事は、2020/12/06に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
300年の歴史を持つ大阪木津卸売市場内で、サクッとモーニングカレーは如何でしょう?