神奈川・佐島漁港の魚屋さん!相模湾の鮮魚を直売価格で買えちゃう『大翔水産』

神奈川県を旅する方におすすめしたい『大翔水産』(神奈川県横須賀市佐島2-13-9)について紹介している記事です。『佐島漁港』など、是非立ち寄ってほしいおすすめスポットなども紹介しています。
たくさん獲れた日は魚が安いっ!目の前が『佐島漁港』だからこその直売価格!
『大翔(たいしょう)水産』で販売している魚介類は、横須賀西海岸佐島沖の定置網でその日の朝に獲れた朝どれ鮮魚や、地元の漁師さんたちが佐島漁港に水揚げした新鮮な魚介類たちです!
定置網に魚がたくさん入った日はとくにお買い得!
おすすめの時間は午前中!
朝に水揚げされた鮮魚がお店に並ぶ時間がAM10時前後。
午後も魚が入ってくる日もありますが、午前中の方がいい魚が揃ってます!
『佐島漁港』と海が目の前!潮の香りを感じながら港町の雰囲気が楽しめる!
佐島漁港前には魚屋さんが2軒ならんでいるので、天気の良い週末はかなりにぎわっています。
『どの魚をお刺身にして食べようかな~』
『カワハギとカサゴはやっぱり煮付けにして食べたいな…』
『家族に、活アオリイカのお刺身を食べさせたい!』
などなど…四季折々の旬の鮮魚たちを眺めながら自然とよだれが(笑)♪
日によってはこんな企画もやってます!
高級魚アマダイや地だこ、サバ・カイワリ・アジなどが入ったうれしい『千両箱』が、なんと税込みで1,000円!!
旅人におすすめポイント
泳ぐ活魚が目の前に!相模湾の海の幸を身近に感じられる!
平目にカワハギ、鯛にカサゴ!さらに、活きているイカ類に伊勢えび、サザエなど佐島沖で獲れた豊富な魚介類を生きている状態で選ぶことができます!
泳いでる魚たちを見て、子どもたちも喜んでくれそう♪
ちなみに、一般的に活魚は高値のイメージがありますが、『大翔水産』ではよくある量り売りではなく、ほとんどが1尾〇〇〇円と書かれているので選びやすいのが特徴です。
このメニューがおすすめ!
大きな魚でも無料で下処理してくれるのがうれしい!

食べたい鮮魚を安く買えたとしても、家に帰ってから魚をさばくのは大変ですよね。
大翔水産ならどんな魚でも面倒なウロコや内臓・エラを取ってもらって『3枚おろし』にしてくれます!
しかも『無料』で捌いてくれるんです♪
さらに、保冷氷も無料でしっかりつけてくれますので2~3時間は大丈夫♪
※クーラーボックスの持参をおすすめします。
※ 発泡スチロールの箱は有料で販売しています。
はじめてでも買いやすい!気配りがうれしいお魚屋さん!


定休日は毎週火曜日。
駐車場は、目の前の漁港入口スペースに駐車できます。
お隣の『丸吉商店』もいつも賑わっています!

三浦半島で魚を買うならやっぱり横須賀の佐島漁港!
2つの鮮魚店がいい意味で競い合ってるからこそ、買い手は『新鮮な海の幸』を安く買えるのでしょうね♪
MAP
- 大翔水産
- 日本、〒240-0103 神奈川県横須賀市佐島2丁目13−9 GoogleMapで見る
富士山と夕日が美しい…絶景スポットも!
三浦半島の西海岸から見る夕日と富士山は息をのむほど綺麗です!
佐島漁港に海の幸を買いに来たら、近くの絶景&夕日スポットで美しい自然にぜひ癒されてください♪
■こちらでもオススメのお店などを紹介しています!
MAP
- 佐島漁港
- 日本、〒240-0103 神奈川県横須賀市佐島3丁目5 GoogleMapで見る
*この記事は2020年10月時点の情報を基に作成しています。
*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
※本記事は、2020/11/12に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
泳ぐ活魚や活イカ!ピッチピチの魚介類を見ながら今晩の肴を考える…魚介好きにはたまらない鮮魚店です!