• HOME
  • 北海道
  • 距離が近すぎ!札幌の「日本一キケンな動物園」でチャレンジメニューを食べてみた

距離が近すぎ!札幌の「日本一キケンな動物園」でチャレンジメニューを食べてみた

北海道

北海道を旅する方におすすめしたい『ノースサファリサッポロ』(北海道札幌市南区豊滝469−1)について紹介している記事です。

旅人へひとこと

 一般的に『動物園』と言えば楽しくのどかなイメージ。しかし札幌には、なまら物騒な動物園があるんです!

見るも触るも自己責任!?動物との距離が近すぎる『日本一キケンな動物園』

 北海道札幌市の中心部から車で30分ほど。
 温泉どころで有名な定山渓の数km手前にあるノースサファリサッポロは、”見て、触れて、癒される!体験型テーマパーク”とのキャッチフレーズで、お子様連れのご家族はモチロン、若い方々やご高齢の方まで老若男女問わずに訪れる人気スポットです……

 なんて書くと「あ~、小動物と触れ合える子供向けのヤツでしょ?」みたいに思われることでしょうが、違います。
 

 入園料を支払って最初に目に入る看板。
★当園は普通の動物園ではありません、危険です。
★ケガや物損は保障できません!
★全て自己責任です。

 ……いきなり物騒な文言で脅され、不安になるトコロから始まる動物園。それがココノースサファリサッポロなんです!

距離感ゼロ!キリンにダチョウ、ワニやヘビ。ほとんど触れる動物たち(注:自己責任)

 最初に出迎えてくれるのは、人慣れした?キリンとダチョウ。柵越しながら臆せず近づいてくれ、撫でられるんです!
 他にも一日に数回ワニを抱っこ出来たりヘビを首に巻いたり出来るイベントが催され、アヒルに至っては放し飼いでそこら中を歩き回ってます笑

 もう少し進むと、カンガルーやワラビー、ペリカンなどに給餌できるスペースも。有料のえさを購入するとワラワラと群がってくるのが愛おしいですね~♪
 ただ、人慣れしづらい動物も多いせいか、油断すると……

 噛まれます(痛くありません)
 まぁ、自己責任ですのでお気をつけてください。

 ちなみに筆者はミーアキャットが大好きです。非常に人慣れしづらいのですが、機嫌が良い時はヘソ天でお腹を撫でさせてくれることもあり、なんまらカワイイ!ただ、コノ日はそんなこともなく……

 噛まれます(結構痛いけど本望)
 まぁ、自己責任ですから。


 普通の動物園では遠目に眺めるのが当たり前な動物たちが、ココでは距離感ゼロ。コレこそ『ノースサファリサッポロ』で味わえる非日常感で、来場者が絶えない魅力なんです♪
 さて、ココまでは比較的ユルメなアトラクションですが、『日本一キケンな動物園』の真髄はココからです!

触るなキケン!誓約書に署名しないと入れない『デンジャラスの森』

 物々しい看板が掲げられた『デンジャラスの森』
 どんだけデンジャラスなのかといえば、ココに入るときだけは『触ったらケガするし、何があっても自己責任』を承諾する誓約書に署名しないと入場できません。バンジージャンプかよ。

★落ちたら噛まれます
★突き刺さる!
★引きちぎる!
★落ちたら死にます

 ……自己責任です。


 なかでも筆者は『ドクトカゲをまたいで渡る小屋』

 渡り切った直後にドクトカゲが接近してきてヒヤッとしました……。実際、落ちなきゃ何ともないんですが、スリルを飛び越えて恐怖ですね、恐怖。

 さて、とにかく多種多彩な見どころ溢れる『ノースサファリサッポロ』なんで、瞬く間に時が過ぎます。ヨユーで丸一日過ごせちゃうことでしょう。
 となれば当然お昼頃にはお腹が空いちゃうワケで、モチロンお食事処も完備されてます♪

旅人におすすめポイント

メニューもキケン!?フードコートのチャレンジメニュー

『フードコート ンゴロンゴロ』
 ハンバーガーやカレーライス、色彩彩なフラッペ、バーベキューも楽しめる屋外フードコートでお腹を満たせます。(メニュー→コチラ

 とは言え『日本一キケンな動物園』だけあって、非日常の極みみたいなチャレンジメニューもあるんです!

このメニューがおすすめ!

【閲覧注意】見ためも味もヤバすぎる!チャレンジメニュー6品

 最初にお伝えしておきますが、ココでブラウザをそっと閉じたほうが身のためかもしれません……

 どうしても見たいという方、心の準備は宜しいでしょうか?

(左)「クロコダイルバーガー(800円・税込)」
(右)「ダチョウバーガー(800円・税込)」

 まぁコノ辺りは見た目も何てことありません。何なら美味いです!
 まずは「クロコダイルバーガー」。比較的淡白な味わいでチキンのような口当たり。サクッと揚がった衣にスイートチリソースが良いですね♪
 お次は「ダチョウバーガー」。野趣あふれる旨味が濃い赤身肉で、コレもウマい!
 口にしてみりゃ4本足のクロコダイルが2本足のチキン寄りで、2本足のダチョウが4本足のジビエっぽい印象なのが面白いですね。

「フライドフロッグ5ピース入りバーレル(1,500円・税込)」
 ……見た目は犬●家の一族ですが、チャレンジメニュー6品中ダントツにウマいです!
 骨離れよく弾力のある肉とカラッと揚がった衣は、手羽先の唐揚げとほぼ一致。ビールが欲しくなる~

「クロコダイルフライドアーム(1,200円・税込)」
 そろそろ絵的にキツクなってきましたね。ですがコレもウマいんですよ!振り塩の加減が程よく、素揚げされた皮がサクサクパリパリ。淡白な身を引き立てて、経験したことのない美味しさです!


さて、この先は一気にビジュアルがヤバくなりますので

テキストのみでご紹介します。

(ビジュアルが気になる方は「このメニューがおすすめ!」の画像・左下をご覧ください)

「ミックスワーム(800円・税込)」

「コガネムシスナック(800円・税込)」

 ミックスワームは釣りのエサになりそうな幼虫で、コガネムシはモロにコガネムシ。ともに生前の姿形をシッカリ維持した”虫の素揚げ”です。

 一応マヨネーズ付きですが気休めですね......学生時代、自転車通学中に運悪く口の中に異物が飛び込んだときの苦い思い出がフラッシュバックしました(涙)

 ”見て、触れて、癒される!体験型テーマパーク”。
 動物たちも食べ物も、従来の動物園では体験できないものばかりです。ココ『ノースサファリサッポロ』でしか出来ない非日常体験、是非とも味わってください!
 

MAP

ノースサファリサッポロ
日本、〒061-2273 北海道札幌市南区豊滝469−1 GoogleMapで見る

公認ライターおすすめ!北海道の美味しいごはん旅をご紹介

美瑛のもちもち食感「ベーグル」がおいしい『小さなパン店 リッカロッカ』や、4/23に札幌にオープンした注目の新店舗『中華そば 色即是空』など、北海道で味わってほしいグルメをご紹介しています!

https://gohantabi.jp/hokkaido

※本記事は、2022/07/14に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。

「行きたい」

押してくれてありがとう!

あなたのイチオシも
みんなに教えてあげませんか?

やってみる