• HOME
  • 山陰山陽
  • 広島県
  • 日本和牛のルーツを訪ねる旅!平安時代から1000年以上続く「広島牛」とは!?

日本和牛のルーツを訪ねる旅!平安時代から1000年以上続く「広島牛」とは!?

広島県

広島県を旅する方におすすめしたい公認広島牛指定料飲店『焼肉ふるさと 広島駅前店』(広島県広島市南区猿猴橋町6−18)について紹介している記事です。広島牛にまつわる『久井稲生神社』や『国立種牛牧場本館跡地』など、是非立ち寄ってほしいおすすめスポットなども紹介しています。

旅人へひとこと

広島県の色んなごはんと旅をご紹介します。広島旅行の参考にして頂ければ幸いです。

広島県三原市の『久井稲生神社』にて、牛の守護神「大仙大明神」様にお参り。

こんにちは。牛肉大好きライターの食記ドットコムです。 

今回は、日本和牛のルーツを訪ねて広島県にやってきました。

おそらく、今回の記事は、インターネットで初公開だと思います。他に類似の記事が無かったので。

世間に知られず埋もれている「日本和牛のルーツは広島県にあった」という事実を、ニッポンごはん旅で掘り起こせたらなぁ、と思って筆を取りました。

どうぞよろしくお願いします。


「和牛」という言葉が出来るより前、日本の和牛品種改良の研究は広島県からスタートした

写真の廃墟はですねぇ、日本で初めて和牛と乳牛の研究のために設立された『国立種牛牧場本館』跡地です。

本当は取り壊される予定だったんだけど、地元の人達の嘆願で畜産資料館(現在は閉鎖)として遺されたんだって。おかげで今回の旅で訪ねることができました。有難い事です。

これは『広島和牛歴史資料館』に展示されている資料からなのですが、「和牛」という単語が造られ使い始められたのって昭和に入ってからというのが分かります。 

ちなみに「和牛」以前は「改良和種」と呼ばれていました。

その「改良和種」という言葉が作られたのは、明治33年に、上述の『国立種牛牧場』が広島県でスタートして、和牛開発のための品種改良がそこでなされていた所から派生しました。

へえ~!?でしょ!

この資料を読むと、有名な「和牛オリンピック」も、Wikipedia には昭和41年に岡山県で第1 回がスタートしたとしか書かれていないけれど、実は昭和27 年に広島県で開催されたのが本当の第1回、という事実が解ります。

ね、日本和牛のルーツが広島県にあり!って言っても、言い過ぎではないでしょ?

『国立種牛牧場本館』跡地から発掘した、当時の資料。

大正5年に、日本在来牛に、スコットランドのアンガス牛をかけ合わせて、新しい「改良和種(和牛)」を作り出そうとしていた記録。

そもそも、なんで広島県で日本の和牛乳牛の研究がスタートしたか、というと、冒頭の広島県三原市久井町の『久井稲生神社』に遡ります。

ちなみに、こちら、938年に創建された、伏見稲荷大社の日本最古の分霊という、歴史のある、大変立派な神社です。

自然たっぷりの中、山に連なる鳥居が大変見事だよ。パワースポットなので、ぜひ訪れてみて。

旅人におすすめポイント

牛肉好きなら、牛の守護神「大仙大明神」様にお参りしよう!

久井稲生神社の麓で1000 年前から牛市が催されていた歴史的経緯もあり、神社の境内には、牛の守護神である「大仙大明神」様が奉られています。

MAP

久井稲生神社
日本、〒722-1304 広島県三原市久井町江木宮之本1−1 GoogleMapで見る

詳しくは、Wikipeia で「日本三大牛馬市」で検索してみてもらうと、解り易いんだけど、古くは平安時代から、広島県は牛の名産地として既に有名だったんだ。

三原市久井町(くい町)の地名の由来がそもそも、牛を繋ぐ杭(くい)からきている事から、 どれだけこの地と牛が密接な関係だったか、少しでも伝わればと思う。

 

そのように、1 世紀以上も前から広島県は牛の生産地としての歴史・実績を持っているからこそ、日本で初めての和牛乳牛の研究が広島県でスタートされたんだよ。

この事実が、世間にあまり知られていないので、もっと知られて欲しいと思ったんだ。

ちなみに、北海道の酪農文化の発展にも、この広島県での乳牛研究の成果が貢献したんだよ。

長くなるので、これくらいで、はしょるけど、(興味ある人はいろいろ調べてみて!)

広島牛にまつわるいろいろ、紹介した『国立種牛牧場』(現在は、広島県畜産技術センター)や、三原市久井稲荷神社、広島食肉市場、広島牛の肉磨きの風景や調理風景など、『広島牛特産化促進対策協議会』さんが作られたプロモーション動画でYouTube で見ることができるので、ぜひ見て旅のイメージを膨らまして欲しいな。
https://youtu.be/2bLxWoELpSY

こんな自然たっぷりの中、衛生的な環境で、広島牛が今も育まれている、っていうのが伝わると思う。

健康的で良質なサラサラ脂(一価不飽和脂肪酸含有率)で日本一を記録した広島牛!

さて、それでは、最後にお待ちかねの「広島牛を味わえるお店」をご紹介します!

広島牛、めちゃんこ美味しいですよ~!!

ヨダレ、ズビィッ!!

 

ちなみに、2018年の和牛オリンピックでは、広島和牛(=広島牛を含む広島の和牛の総称)が、「一価不飽和脂肪酸含有量」で、なんと日本一を記録したんですよ!

数値的にも、広島牛の美味しさが立証されたと思う。

「一価不飽和脂肪酸」は、ざっくり言うと、健康的で良質なサラサラ脂のこと。

だから、良質な広島牛は、食べても胃もたれしないし、アブラっ濃くないんだよ。

広島県に、広島牛を食べられるお店はたくさんあるんだけど、筆者のお薦めとしては『広島牛指定料飲店』に公認されたお店で食べて欲しい。


広島牛は生産頭数が少なくて、広島県外にほとんど流通しない。

広島県まで来ないと、なかなか味わえない希少な牛なので、せっかく広島まで旅をして、広島牛を味わうなら、最高の広島牛食体験をして欲しいから!だ。

そういう意味で、公認の『広島牛指定料飲店』は、まず間違いなくお薦めだよ!

今回ご紹介するのは『広島牛指定料飲店 焼肉ふるさと広島駅前店』さん。

広島駅から徒歩3 分という立地なので、観光客に行き易い。なおかつ、公認の広島牛指定料飲店であるので、今回ピックアップしてみました。

このメニューがおすすめ!

広島牛希少部位盛り合わせ

『焼肉ふるさと』さんは、広島牛を一頭買いしている、広島を代表する焼肉店です。

一頭買いで自社で精肉にしているので、希少部位まで味わえるのが嬉しい。

一度も冷凍しないというこだわりも。間違いなく一級品の広島牛を味わえます。

筆者が自腹で食べ歩いてレポートした「広島牛を食べられるお店まとめ一覧」記事を文末に追加しているので、ぜひチェックしてみて。

1店1店、詳しい食レポ付きで紹介してるので、ぜひ参考にしてみてください。


平安時代から1,000年以上の歴史を紡ぐ、日本和牛のルーツとも言える、広島県の広島牛!

その壮大な歴史ごと、味わって欲しい!

レッツゴー!ニッポンごはん旅!

■こちらでもオススメのお店などを紹介しています!

広島牛を食べられるお店まとめ一覧:https://syokuki.com/archives/29323

Facebook 広島和牛ファンクラブ:https://www.facebook.com/groups/730828580661705

MAP

焼肉ふるさと 広島駅前店
日本、〒732-0823 広島県広島市南区猿猴橋町6−18 GoogleMapで見る

*この記事は2020年9月時点の情報を基に作成しています。

*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。

Yuki

広島出身なのでもっと情報が増えると嬉しいです

2件のコメントを見る

※本記事は、2020/10/12に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。

「行きたい」

押してくれてありがとう!

あなたのイチオシも
みんなに教えてあげませんか?

やってみる