大阪駅前第2ビルの「すし酒場さしす 2号店」は、安くて美味しい寿司居酒屋

大阪府を旅する方におすすめしたい『すし酒場さしす2号店』(大阪府府大阪市北区梅田1丁目2−2−200 さしす2号店)について紹介している記事です。
大阪から神戸辺りを西へ、東へ。
阪神沿線を主に食べ歩き飲み歩きパトロールをしているテオテオです。
何度もリピートしたい本当におすすめなお店を紹介させて頂こうと思います。
皆さんの貴重な旅ごはんがハズレなく笑顔になれますように。
今回ご紹介するのは2020年9月9日(水)、『大阪駅前第2ビル』にニューオープンした『すし酒場さしす2号店』。
1号店は隣の『大阪駅前第3ビル』にあり、1号店があまりにも人気なので2号店がオープンしたのです。

まず暖簾をご覧ください。「さしす」の文字の前にカバのシルエットが2頭。
なんとこの暖簾は右から読んで左にまた読むと「すしさ・カバ・さしす」。
何故カバが2頭なのかというと2号店だから。
『すし酒場さしす2号店』の前で写真を撮らせて貰ったのは店長の岡田さん。
旅人におすすめポイント
大阪の中心でアクセスが四方八方便利!旅の作戦会議にも

大阪でも鉄道各路線が近く、JR大阪もJR北新地駅も近いし、地下鉄の大阪メトロも各線近く、私鉄は阪急も阪神も徒歩圏内。
14時(土日は12時から)からの通し営業で、ドリンク価格もオールタイムハッピーアワー。
さしすでサクッと飲み食べして、次どこへ行こうかと作戦を練るのも良いかなぁと。
大衆すし酒場なので他にも安旨グルメは多数。

「寿司屋のポテサラ」(380円)は、お値段以上の豪華なポテサラ。
ベースはじゃが芋感ホクホクでマヨ少な目、とび子、いくら、たらこがトッピングされています。
好きなお味~~!
このメニューがおすすめ!
飛びだす!はみ出す!3D細巻きのネタに仰天

「とろ鉄火巻き(1本)」と「トロサーモン巻き(1本)」(各880円)
2種類の細巻きを同じゲタに盛りつけて貰いました。
見た目だけでなくめちゃくちゃ美味しいですよ~。
殆どのお客さんが注文するメニューで、ダイナミックに飛び出し、はみ出すネタで食べ応えも満点。
ネタは新鮮でトロだけに、とろける美味しさなのです。
トッピングにイクラまで溢れていて豪華賢覧。

「うにく(生ウニと国産牛炙り)」(480円)は、片面だけ炙られた牛肉でウニと大葉を左右からたたんで…

ひとくちで!
香りよ~~旨味よ~~

ぼたん海老・赤海老炙り・甘海老の握り「海老三昧」(480円)。
申し訳ないくらい美味しいぼたん海老が入ってこのお値段は秀逸…!

「日本酒おすすめグラス(90ml)」は380円とリーズナブルなので、握りのおともに是非。
大衆すし酒場なので他にも安旨グルメは多数。
昼飲みからのスタートに是非どうぞ!
アルコールを飲まない人でも楽しめる、安旨なお寿司や一品が数多くあります。
腹ごしらえが終わったら、いざ大阪探索へ!
サラリーマンの聖地といわれる『大阪駅前ビル』を探検しつつ、はしご酒するもよし、直結の『ディアモール大阪』方面に行ってみるもよし。
地下街なので天候を気にしなくて良いのもオススメのポイント。
ぜひ大阪の旅が楽しいものになりますように!
■こちらでもオススメのお店などを紹介しています!
ブログ:https://ameblo.jp/adcym723adcym723/entry-12625511471.html
Instagram:https://www.instagram.com/teoteo2011/
MAP
- さしす2号店
- 日本、〒530-0001 大阪府府大阪市北区梅田1丁目2−2−200 GoogleMapで見る
*この記事は2020年9月時点の情報を基に作成しています。
*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
※本記事は、2020/10/12に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
大阪のイメージって派手・賑やかだったりしませんか?そんな大阪らしい大阪駅前ビルの安旨すし居酒屋です!