時間のない旅人さん必見!東京駅で都内の人気ベーカリーのパンを並ばずに買える店
東京都を旅する方におすすめしたい『GARDEN HOUSE CAFE』(東京都千代田区丸の内2丁目7)について紹介している記事です。
※【編集部追記】記事中で紹介されている『GARDEN HOUSE CAFE』は閉店しました。
美味しいものを食べるのが大好きで、都内中央部エリアを食べ歩いている紅子です。特に、パンやスイーツなどが多く、高かろうが安かろうが美味しければいい、という信念のもと、色々なものを食べた記録、「紅子のセレブなグルメ日記」を運営しています。
都内には本当にお店がたくさんありすぎて、一体どこで何を食べたり買ったりしたらいいのか、心底悩むと思います。かくいう私も未だにそうであり、訪れたいと思っている一方で、また新しいお店ができていく、という無限ループ。
今回はここ、
東京の玄関口『東京駅』で行っていただきたいおすすめのパン屋さんをご紹介します。
ありそうでなかった、パンのセレクトショップ。
東京駅丸の内地下中央口にある、グランスタ丸の内内にある、『GARDEN HOUSE CAFE』。代官山で人気のベーカリー&カフェ『GARDEN HOUSE CAFE』の姉妹店です。
現在国内に7店舗展開しているGARDEN HOUSEグループは、“Season-inspired” & “Fine-crafts”をコンセプトに各地域の特性と食材を組み合わせた食事などを提供しています。
そして、この丸の内店では、他店とは違った試みのお店となっています。
旅人におすすめポイント
都内の人気ベーカリーを、曜日、時間帯によって提供。
こちらの魅力は、自社のパンはもちろんのこと、都内で人気のベーカリーも買うことができること。いわば、パンのセレクトショップです。時間帯や曜日によって、入荷するお店や種類が違うので、訪れた時の運頼み、なところはありますが、あちこちと移動してパン屋さんを巡る時間のロスを考えるなら、とっても効率的にパンを買うことができます。
お目当てのパン屋さんに出会えなかったとしても、こちらで取り扱っているパンは都内でも屈指の人気店。どのお店のものを買ってもハズレを引くことはないですよ^^
このメニューがおすすめ!
一番人気の十勝あんバターはマスト!
開店当初からの大人気パン「全粒まるぱん 十勝あんバター」は外せません。コロンと可愛らしいお姿が特徴のまるぱんに、十勝産の小豆と有塩バターをたっぷりと挟んだものです。見た目はハードな感じですが、食べてみるとふんわりと柔らかで、程よい甘さの粒あんと、バターの塩気とコクが絶妙なコラボレーションが楽しめます。小ぶりなのでおやつにもおすすめですよ^^
本店で大人気の商品も並ばずにGET!
そして、セレクトショップならでは、の商品がこちら。『馬場FLAT』のミルクフランス。テレビ番組で紹介され、本店では並ばないと買えず、あっという間に完売してしまうこちらの商品ですが、ここなら並ばずに、ふらり、と買えてしまうんです!もちろん、こちらでも売り切れるのが早く、入荷しないときもありますが、本店へいって、並んで買って、という労力を考えるととっても有難いですよね!見つけたら迷わずぜひお買い上げくださいね。
東京駅周辺には『KITTE丸の内』や『丸ビル』、『新丸ビル』など商業施設もたくさん。
新幹線や高速バスでお帰りの方は、東京駅周辺でぶらぶら時間をつぶそうという方も多いと思います。時間つぶしの選択肢として、また旅のお土産探しに、是非パン屋さんを覗いてみてください!
まだまだたくさんのパン屋さんが東京駅にはありますが、まずは『GARDEN HOUSE CAFE』から行ってみてはいかがでしょうか?
■こちらでもオススメのお店などを紹介しています!
MAP
- グランスタ
- 日本、〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 JR東日本 東京駅構内 B1~1F GoogleMapで見る
*この記事は2020年9月時点の情報を基に作成しています。
*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
※本記事は、2020/10/12に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
大好きなパン屋さん巡りをしたいけど、そんなに時間はない!という観光客の方に超おすすめのお店です。