• HOME
  • 首都圏
  • 神奈川県
  • 海をみながら鎌倉を散策!地元民が教える「江ノ電沿線グルメ」を満喫する旅へ

海をみながら鎌倉を散策!地元民が教える「江ノ電沿線グルメ」を満喫する旅へ

神奈川県

神奈川県を旅する方におすすめしたい『江ノ電沿線グルメ』について紹介している記事です。『CUPS kamakura』、『good mellows』、『タベルナロンディーノ』など、是非立ち寄ってほしいおすすめのお店やスポットを紹介しています。

旅人へひとこと
いろいろな顔を見せる鎌倉の海! さぁ江ノ電に乗りこみ、グルメ放浪記のはじまりだ

こんにちは、よしつねと申します

鎌倉・湘南の海に恋こがれ、現地のメシ屋を攻略すべく、年間約500食日々グルメ放浪をしているよしつねと申します。

全て自分で経験・体験した生の情報、しかも忖度は一切なし!

をモットーに、鎌倉・江ノ電沿線・藤沢のメシ屋を紹介するブログ「鎌倉グルメ幕府」を運営しておりまして、縁あって「ニッポンごはん旅」の鎌倉・藤沢エリアの専属公認ライターへ。

ネット上では拾えないリアルをバシバシ発信していきますので、地元の方をはじめ、観光客の方にも参考にしていただければ幸いです。


「No rice No life」

いざ、鎌倉!
グルメ放浪のはじまりはじまり!

由比ヶ浜をのぞむオシャレカフェで湘南感を味わい、お昼は「孤独のグルメ」でも撮影された名店のバーガーを

というわけで、今回は鎌倉の海がたっぷりと味わえる、観光にぴったりなお店をすこしだけ紹介します!


まず鎌倉駅に一番近い、江ノ電沿線の海スポットは、由比ヶ浜駅・長谷駅付近のエリア。

そこでは海の見えるカフェ・レストランがたくさん並んでいますが、まずは2020年にオープンした新店『Cups』で一息なんてどうでしょう!
自家製ドリンクを飲みながら、グルテンフリーのバラエティー豊かなカップケーキ。

窓の外には由比ヶ浜が広がり、湘南気分をたっぷりと味わうことができます!
上品な甘さの「シナモンアップル味カップケーキ」は、グルテンフリーだからか、食感もどこか優しい味わいで美味しい!

色が変わる映え?な「レモネード」(笑)以外にも、季節のフルーツを使った新鮮ジュースやスムージーなんかもいただけます!


もちろんここでも軽食を取れますが、せっかくならもう少しだけ足を伸ばしてみるのもあり。

MAP

CUPS kamakura
日本、〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷2丁目7−22 GoogleMapで見る
稲村ヶ崎方面へ進むと、あの「孤独のグルメ」の舞台にもなったドイツ料理の『シーキャッスル』があり、さらに足を運ぶと同じ放送内で五郎さんが商談をした、鎌倉屈指のバーガー屋さん、『good mellows』が見えてきます。
食べログ百名店にも選出されている、地元でも人気の絶品バーガー。一番人気は「アボカドチーズバーガー」ですが、ふかふかのバンズに挟まれた、旨味たっぷりの炭火焼お肉とパインのコラボ、「パイナップルバーガー」もめちゃくちゃ美味い…最高です!

MAP

Good Mellows
日本、〒248-0021 神奈川県鎌倉市坂ノ下27−39 GoogleMapで見る

目の前に広がる青い海、これぞオーシャンビュー!稲村ヶ崎の『タベルナロンディーノ』へ

昼食を食べ、長谷寺で鎌倉大仏などを観光したら、だんだんとお腹も空いてくるはず…え、私だけ?(笑)

長谷駅から極楽寺駅をすぎ、稲村ヶ崎駅で下車すると、また違った顔の鎌倉の海を味わうことができます(徒歩でもOK)。

稲村ヶ崎・七里ヶ浜エリアでは高台になっている飲食店が多く、文字通り海を見渡すことのできる絶景オーシャンビューを楽しめる場所がたくさん。

江ノ島も近く、遠く太平洋を眺めると、天気が良ければ伊豆大島も確認できる最高のロケーション。ゆえに超有名なお店が並んでいるエリアですが、その中でも、よしつね一押しなのが、稲村ヶ崎にある『タベルナロンディーノ』。
洋風のオシャレな外装。青い空と青い海に、めっちゃ映えます…よね?(笑)

テラス席の目の前には、ただただ青い海が広がり、
「海は広いな、大きいな…」と口ずさみたくなる、鎌倉観光のハイライトの一つになること間違いなし!

旅人におすすめポイント

青い海、心地よい風、そしてめちゃうまイタリアン!

同店はすこし高台に位置しているので、134号線を走る車に遮られることなく、絶景オーシャンビューを堪能できます!

目の前に広がる海、水平線。そして湘南の心地よい海風。

最高のロケーションでいただく新鮮魚介料理にイタリアンワイン、
いかん、腹が減ってきた…笑

新鮮な魚介に鎌倉野菜も味わえる絶品イタリアンに舌鼓!

コース、アラカルトと楽しめる『タベルナロンディーノ』。美味しそうなメニューがズラッと並び、とにかく迷ってしまう…笑


香草ローストやアクアパッツァなど、調理法を指定できる新鮮魚介の他、地元鎌倉野菜を使用したサラダや名物しらすなど、鎌倉とイタリアの共演をたっぷりと味わうことができます!


外の風を感じながら、ワインもグビグビ。
でもやっぱり食べて欲しいのが…

このメニューがおすすめ!

涙が出るほど美味い、新鮮イカ墨のスパゲッティ!

見ただけでテンション上がる、黒光りした「イカ墨スパゲッティ」!

私よしつねも体験しましたが、目の前に広がる相模湾を城ヶ島沖にまで船で進むと、そこはイカ釣り漁船だらけのイカスポットなのです(夏はスルメ・冬にかけてヤリイカ)。

つまり、新鮮そのもの!しっかりと濃く旨味もたっぷり、臭みも全くありません。

この味は絶対に味わって欲しい…ですが、デート中だと難しいか…笑
とにかく、旨味・風味が違います!
目の前に広がる絶景も楽しみつつ、絶品イタリアンを満喫してくださいね!

※休日はほぼ間違いなく混雑が予想されるので、できる限り予約することをオススメします
そのまま江ノ電と併走して歩くと、だんだんと江ノ島が大きなり、鎌倉高校前駅のすぐ手前には、あのバスケットボールを題材にしたマンガでお馴染みの踏切も。
普段は観光客で溢れかえっていますが、今はわりと空いていますね。
…ここも要チェックや!(笑)

【海の見えるまち・鎌倉】まとめ

さらに江ノ島方面へと進んでいくと、鎌倉の西の果てであり、個人的に注目しているグルメな飲食店がひしめく腰越エリアへ。
その先は藤沢市、江ノ島へと突入していきます。

…が、めちゃくちゃ長くなると思うので、この辺りにしておきましょう(笑)


江ノ電沿線の海が見えるオススメ店、いかがでしたか?

と言っても、紹介しきれないお店はまだまだ沢山ありまして、これからもいろいろな特集を組んでいこうと思います。

しらすの美味い店、ラーメン、カレー、穴場スポットetc
(これ書いて欲しい…とか、要望があればご連絡ください!)
最後までお読みいただきありがとうございました。
是非、今後も「ニッポンごはん旅」とともに、私よしつねをチェックしていただけますと幸いです。

より細かい店舗紹介などは下記リンク先の「鎌倉グルメ幕府」にてほぼ毎日更新しています。Twitter、Instagramも始めましたので、そちらから最新情報を受け取ってくださいね。フォローお待ちしております!

では、また次回お会いしましょう。
■こちらでもオススメのお店などを紹介しています! 
ブログ:https://kamakura8gourmetbakuhu.com/
Twitter:https://twitter.com/gourmen99

MAP

タベルナロンディーノ
日本、〒248-0024 神奈川県鎌倉市稲村ガ崎2丁目6−11 GoogleMapで見る

*『Cups』、『good mellows』は2020年9月、『タベルナロンディーノ』は2020年6月の情報を基に作成しています。

*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。

※本記事は、2020/10/12に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。

「行きたい」

押してくれてありがとう!

あなたのイチオシも
みんなに教えてあげませんか?

やってみる