ガイドブックにはほぼ載らない!名古屋人が食べに行く「味噌カツ」を味わう旅
愛知県

愛知県を旅する方におすすめしたい『焼とんかつのオゼキ 鈍池店』(愛知県名古屋市中村区鈍池町3丁目6)について紹介している記事です。『豊国神社』など、是非立ち寄ってほしいおすすめスポットなども紹介しています。
- 旅人へひとこと
- 油で揚げずに焼くとんかつは、薄い衣でお肉の旨みが存分に味わえる美味しさ!ランチメニューも豊富です
生まれも育ちも生粋の名古屋っ子のサリーです。
地元名古屋での食べ歩きを5年前からブログに
書いてたらもう約2,000軒に!
毎日更新しているブログはお値打ちなランチ情報を
中心に載せていますので、名古屋に来たら是非
参考に見て下さいね。
地元名古屋での食べ歩きを5年前からブログに
書いてたらもう約2,000軒に!
毎日更新しているブログはお値打ちなランチ情報を
中心に載せていますので、名古屋に来たら是非
参考に見て下さいね。
ガイドブックにはほとんど載らない本当の名古屋人が食べに行く味噌カツならこのお店

名古屋へ来たら「味噌カツ」を食べたいと思う方も多いと思いますが、名古屋駅界隈には観光のお客さん向けのお店が多く、本当の美味しい味噌カツが味わえるお店って少ないんですよね。
そんな時、ちょっと時間がある方におススメなのが『焼とんかつのオゼキ』さん。
名古屋駅から車で20分程度で行けるこのお店は支店になるのですが、収容人数も多く
ランチメニューも豊富なお店なんですね。
そんな時、ちょっと時間がある方におススメなのが『焼とんかつのオゼキ』さん。
名古屋駅から車で20分程度で行けるこのお店は支店になるのですが、収容人数も多く
ランチメニューも豊富なお店なんですね。
店内はテーブル席と広い座敷がある空間で気さくなおばちゃん達が接客してくれます

多少古さは否めませんが、歴史ある老舗の店内はどこか懐かしい洋食屋さんの風情。
祖父母の代から通う常連のお客さんも数多くいらっしゃいます。
祖父母の代から通う常連のお客さんも数多くいらっしゃいます。
縦長の通常メニューには懐かしい洋食メニューがズラリ勢揃い

かなり豊富なメニューなので悩んでしまいますよね?
エビフライやハンバーグ等、洋食屋さんのメニューが目白押しです。
エビフライやハンバーグ等、洋食屋さんのメニューが目白押しです。
このメニューがおすすめ!
初めて訪れたのなら、「とんかつ定食」がオススメ

画像は「とんかつ定食」(1,700円)で、ソースに「味噌」を選んだものになりますね。
揚げずに焼かれたとんかつは、厚さ2センチほどある旨みタップリな豚ロース肉を
使用していて、6ピースにカットされています。
濃過ぎず、かと言って薄過ぎないブレンドされた味噌は絶妙の美味しさ!
この味噌カツを食べたら、もう他店のものが食べられなくなる美味しさです。
揚げずに焼かれたとんかつは、厚さ2センチほどある旨みタップリな豚ロース肉を
使用していて、6ピースにカットされています。
濃過ぎず、かと言って薄過ぎないブレンドされた味噌は絶妙の美味しさ!
この味噌カツを食べたら、もう他店のものが食べられなくなる美味しさです。
旅人におすすめポイント
とんかつ屋さんですが実はランチメニューにあるハンバーグも旨い

とんかつ屋さんですが他の洋食メニューも絶品で、ランチタイムに訪れたのなら「特大ハンバーグランチ」(1,000円)もオススメ。
250gあるハンバーグはボリューム満点で目玉焼きも付いています。
250gあるハンバーグはボリューム満点で目玉焼きも付いています。
MAP
- とんかつオゼキ 鈍池店
- 日本、〒453-0826 愛知県名古屋市中村区鈍池町3丁目6 GoogleMapで見る
美味しいとんかつを食べた後は豊臣秀吉ゆかりの豊国神社で参拝

お店から北へ800mほど北上すると、京都平安神宮と同じ大きさの大鳥居が!
参道には毎月9の付く日は屋台が出店していて、5月には秀吉ゆかりの「太閤祭」
も催されます。
参道には毎月9の付く日は屋台が出店していて、5月には秀吉ゆかりの「太閤祭」
も催されます。

都心の喧騒を忘れる太閤の森は、名古屋人の憩いの場所でもあります。
ガイドブックに載っている名所巡りやグルメもいいけれど、せっかく来たんだから本当の名古屋の文化に触れて、本当のご当地グルメも味わいたい。
そんな方は、名古屋駅から少し足を運んで訪れてみて下さいね。
ガイドブックに載っている名所巡りやグルメもいいけれど、せっかく来たんだから本当の名古屋の文化に触れて、本当のご当地グルメも味わいたい。
そんな方は、名古屋駅から少し足を運んで訪れてみて下さいね。
■こちらでもオススメのお店などを紹介しています!
MAP
- 豊国神社
- 日本、〒453-0053 愛知県名古屋市中村区中村町木下屋敷 GoogleMapで見る
*この記事は2020年9月時点の情報を基に作成しています。
*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。
※本記事は、2020/10/12に公開されたものです。記事内容は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。